4.5.1. intra-mart Accel Platform アップデート¶
4.5.1.1. 概要¶
お客様環境において、ご希望のintra-mart Accel Platform(以後、iAP)にアップデートすることができます。アップデートするiAPによっては、基盤やミドルウェアのアップデートが必要になります。iAPアップデートをご希望の場合、以下の各項目を参照のうえ、弊社にご連絡ください。
4.5.1.2. 申込について¶
4.5.1.2.1. 申込手段¶
「Accel-Mart Plus サービスサポート窓口」経由で申込ください。
4.5.1.2.2. 申込に必要な書類¶
事前に準備が必要な書類はありません。申込時に以下3点の情報を「Accel-Mart Plus サービスサポート窓口」にご連携ください。
コラム
※1 契約情報の確認について
現在の契約情報は、 運用管理サイト で確認することができます。
詳細については、「Accel-Mart Plus 運用者操作ガイド」-「契約内容参照」を参照してください。
4.5.1.3. 作業の流れと詳細¶
申込からiAPアップデート完了までの流れ No. 作業 役割分担 説明 ① 申込 お客様 「Accel-Mart Plus サービスサポート窓口」経由でiAPアップデートを申込ください。 ② 申込内容確認 弊社 申込内容の確認を行います。内容に不備があった場合は、再度情報をご提示いただく場合があります。③ 環境調査 弊社 iAPアップデートを実施する前に、お客様環境がアップデート後のシステム要件に適しているかを調査し、結果をご連絡します。調査の結果、基盤・ミドルウェアアップデートが不要と判断された場合は、④日程調整~⑥基盤・ミドルウェアアップデート完了連絡の作業は実施しません。お客様のタイミングで⑦intra-martのアップデートより後続の作業を実施してください。④ 日程調整 弊社 ③環境調査にて、基盤・ミドルウェアアップデートが必要と判断された場合は、作業日の調整を行います。⑤ 基盤・ミドルウェアアップデート弊社 基盤・ミドルウェアをシステム要件に適したバージョンにアップデートします。本作業はお客様環境の停止を伴います。なお、作業中に問題が発生した場合は、問題の内容、お客様への影響度、および、作業の進行状況を総合的に判断し、リストアを実施する場合があります。※1⑥ 基盤・ミドルウェアアップデート完了連絡弊社 ⑤基盤・ミドルウェアアップデート作業完了次第、作業が完了した旨をご連絡します。⑦ intra-martのアップデート お客様 以下のURLを参考に、IM-Jugglingで希望のiAPにアップデートしたWARファイルと静的ファイルを作成してください。なお、jugglingファイルの修正箇所については、事前に弊社よりご案内しますが、アップデート内容によっては、案内した箇所以外にもjugglingファイルの修正が必要になる場合があります。必ず、ご利用している製品の各種ドキュメントをご確認ください。⑧ モジュール反映 お客様 ⑦intra-martのアップデートで作成したWARファイルと静的ファイルを基に、運用管理サイトのモジュール反映機能から、「モジュール反映」を実施してください。⑨ テナント環境セットアップ お客様 システム管理者としてログインし、「システム環境構築」→「テナント環境セットアップ」より、「テナント環境セットアップ」を実施してください。⑩ アプリケーションの動作確認お客様 開発したアプリケーションの動作確認を実施してください。⑤基盤・ミドルウェアアップデートが不要だった場合は、本作業で完了となります。⑪ アプリケーションの動作確認完了連絡お客様 お客様にて⑩アプリケーションの動作確認が完了次第、弊社宛に作業が完了した旨をご連絡ください。⑫ 事後作業 弊社 弊社作業以前の状態へのリストアができないよう、設定を追加します。本作業は後日に実施することができます。後日に実施を希望する場合はあらかじめ作業日程をご相談ください。⑬ 事後作業完了連絡弊社 ⑫事後作業が完了次第、作業が完了した旨をご連絡します。
コラム
日程調整や作業完了連絡はすべて「Accel-Mart Plus サービスサポート窓口」にてご連絡します。
コラム
IM-Jugglingで実施する⑦intra-martのアップデートは弊社作業に影響がないため、お客様にて事前にWARファイルと静的ファイルの作成ができます。
注意
※1 リストア基準について
作業中に問題が発生し、作業時間内での原因究明、および、解消が難しい場合 標準外のインフラ構成による各種設定変更やカスタマイズ等を起因とし、作業の進行に影響が発生すると判断した場合 AWSや本サービス全体に関わる障害が発生した場合
上記に該当する場合や上記に近しい事象が起きた場合に、リストア作業を実施します。
リストア作業の実施前に作業開始の旨をお知らせしますが、お客様の了承を待たずにリストア作業を実施します。
また、リストア作業が発生する場合、当初予定していた作業時間を超過する場合があります。あらかじめご了承ください。
注意
作業中の環境へのアクセスについて
弊社にて⑤基盤・ミドルウェアアップデート実施中は、お客様環境のご利用はお控えください。 ⑦intra-martのアップデート ~ ⑩アプリケーションの動作確認につきましては、アップデート作業のご担当者のみアクセスしていただき、⑩アプリケーションの動作確認まで完了してください。 作業全体を通して、環境の起動状況は断続的に停止と起動を繰り返します。アクセスできる時間が発生しますが、iAPアップデート作業中はユーザに利用を控えていただくよう、周知をお願いします。
4.5.1.4. 申込から作業完了までの所要時間¶
申込完了から作業完了までは最大5営業日程度を予定していますが、申込内容や申込件数に応じて変動します。また、実際の作業日時の調整は、「Accel-Mart Plus サービスサポート窓口」にて起票されたチケット内で行います。 作業の流れと詳細 ⑤基盤・ミドルウェアアップデートに伴う環境停止時間の目安は2時間を予定しておりますが、環境の状況により完了時間が前後する場合があります。 お客様作業(作業の流れと詳細 ⑦intra-martのアップデート~⑩アプリケーションの動作確認)の目安時間は2時間程度の予定です。お客様作業中にバックアップを取得する場合は、目安時間が3時間程度になります。
4.5.1.5. 留意事項¶
作業の流れと詳細 ⑤基盤・ミドルウェアアップデート後、お客様にて⑧モジュール反映を実施するまでお客様の環境は停止した状態となります。⑩アプリケーションの動作確認が完了するまで、ご担当者以外は個社利用環境の利用をお控えください。 Resinアップデートの作業の際に、監視通知先へエラー通知が届く場合があります。Resinアップデートはバージョンアップ先のResinを再インストールすることでアップデートを実現しているため、弊社作業時にResin配下のデータが削除され、一時的にモジュールが入っていない状態となります。その際、監視通知先へエラー通知が届く可能性がありますが、静観で問題ありません。モジュール反映後にこのエラーは解消されます。 作業の流れと詳細 ⑤基盤・ミドルウェアアップデート作業を実施する場合、弊社にて⑫事後作業を実施して以降、⑤基盤・ミドルウェアアップデート作業以前の状態へのリストアはできなくなります。⑦intra-martのアップデート前にお客様にてバックアップを取得されることを推奨します。