Accel-Mart Plus 保守作業申込ガイド 第4版 2024-10-23

3.3. 解約申込

3.3.1. 概要

本サービスにおける、お客様環境の解約を希望する場合の申込方法、作業の流れを説明します。
解約予定の環境は申込書に記載された解約希望日まで利用することができます。

ご契約のプランにより対応が異なります。

コラム

Small以上のプランの場合
  1. 年単位でサービスを解約することができます。
  2. 契約期間の途中で解約される場合は、残りの契約期間分の差額を一括請求します。

コラム

Developmentプランの場合
最低利用期間3か月以降であれば解約することができます。

3.3.2. 申込について

3.3.2.1. 申込手段

「Accel-Mart_Plus_解約申込書」に必要事項を記入し、Excel、PDFファイルを弊社営業宛に送付してください。

コラム

Excelファイルは弊社側の後続処理で必要なため、また、PDFファイルは変更できない正式な文書として弊社で受領するため、併せて送付をお願いしています。
PDFファイルについてはExcelで作成した解約申込書をPDFとして保存し、作成してください。

3.3.2.2. 申込に必要な書類

「Accel-Mart_Plus_解約申込書」を作成する必要があります。※1

申込書は以下4点をご記入ください。

  1. 申込者様情報
  2. ご契約者様情報 / 解約対象環境情報
  3. 解約理由のチェック
  4. 「契約期間中の利用契約の解除について」と「資料およびご利用データの取扱いについて」の2ヶ所にチェック

注意

解約申込書は弊社の受領完了も含めて解約希望日の2か月前までに提出する必要があります。

コラム

※1 「Accel-Mart_Plus_解約申込書」の取得方法について」
  1. icoNEO」にログインし、メニュー画面を開きます。
  2. 左ペインの「Partner’s Room」から「事務手続」をクリックします。
  3. 項目「Accel-Mart関連」の中の「解約申込」からダウンロードしてください。

3.3.3. 作業の流れと詳細

../../../_images/cancellation_flow.png
申込からサービス解約完了までの流れ
No. 作業 役割分担 説明
申込 お客様
「Accel-Mart_Plus_解約申込書」に必要事項を記入し、Excel、PDFファイルを弊社営業宛に送付してください。
申込内容確認 弊社
申込内容の確認を行います。
内容に不備や確認事項があった場合は、申込を差戻すことがあります。
申込内容を修正のうえ、再度お申込ください。
解約作業 弊社
「Accel-Mart_Plus_解約申込書」に記載された解約希望日の翌営業日以降に解約作業を行います。
※「Accel-Mart_Plus_解約申込書」に記載された解約希望日まで利用することができます。
作業完了連絡 弊社
解約作業完了次第、契約者宛に電子メール(※1)にてご連絡します。
※ 「Accel-Mart_Plus_解約申込書」に記載された解約希望日の翌営業日以降、弊社からの解約作業完了通知連絡をお待ちください。

コラム

※1 電子メールの宛先について
「Accel-Mart_Plus_解約申込書」の「ご契約者様情報」内、「e-Mail」欄に記入したメールアドレスに送信されます。

3.3.4. 留意事項

  1. Developmentプランと本番相当のプランの環境(=Developmentプラン以外の環境)を一緒にご利用中の場合、
    継続してセットでのご利用を強く推奨します。
  2. 本サービスを解約する場合は、解約と同時にデータとプログラムを破棄します。
    また、データ消去・破棄証明書等は発行できません。

コラム

個社利用環境の定期メンテナンスは、まずDevelopmentプランの環境に対して実施され、その後、Small、Medium、Largeの3プランの環境に対して実施されます。
Developmentプランの環境を解約するとメンテナンスの影響を事前に検証することができなくなり、障害が起きるリスクが増加するため、セットでのご利用を強く推奨しております。