7.1. 保守範囲¶
ご利用いただいているプランやオプション等により、保守範囲が変動します。
本サービスの保守範囲は、下記のとおりとなります。
OSログイン機能 又は カスタムサーバ 対象 保守範囲 なし 全サーバ 標準サービス保守範囲 あり 全サーバ カスタムサービス保守範囲
7.1.1. 標準サービス保守範囲¶
項番 対象 サポート対象 説明
本サービス提供クラウド基盤 保守対象 当社が提供するAWS上のクラウド基盤です。
本サービス提供OS 保守対象 当社がクラウド基盤上に構築する仮想サーバ上のOSです。
本サービス提供ミドルウェア 保守対象 当社が提供するミドルウェア製品です。
本サービス提供アプリケーション 保守対象 Accel Platform上で動作する当社提供のアプリケーションです。
ご契約者様導入アプリケーション 保守対象外 ご契約者様にて導入されるAccel Platform上のアプリケーションです。 注意
試用版ライセンスを利用して導入したアプリケーションもご契約者様導入アプリケーションに該当し、保守対象外となります。標準搭載されているアプリケーション以外のご利用を希望される場合は、弊社サポートサイトまでお問い合わせください。
7.1.2. カスタムサービス保守範囲¶
項番 対象 サポート対象 説明
本サービス提供クラウド基盤 保守対象 当社が提供するAWS上のクラウド基盤です。
本サービス提供OS 条件付き保守対象※ 当社がクラウド基盤上に構築する仮想サーバ上のOSです。
本サービス提供ミドルウェア 条件付き保守対象※ 当社が提供するミドルウェア製品です。
本サービス提供アプリケーション 保守対象 Accel Platform上で動作する当社提供のアプリケーションです。
ご契約者様導入ミドルウェア 保守対象外 ご契約者様にて導入されるミドルウェアです。
ご契約者様導入アプリケーション 保守対象外 ご契約者様にて導入されるアプリケーションです。 注意
※「②本サービス提供OS」や「③本サービス提供ミドルウェア」に対し、ご契約者様側でパッケージの追加や設定変更等を実施している場合、以下の点にご注意ください。
サポート問い合わせ
弊社サポートへ問い合わせする際は、ご契約者様側で実施された作業に起因する問題かの切り分けをお願いいたします。ご契約者様側で実施された作業に起因する問題、また、その問題により影響する弊社製品側の対応は、保守範疇では対応をいたしかねます。メンテナンス作業による影響度
「②本サービス提供OS」や「③本サービス提供ミドルウェア」につきましては、標準サービス保守(サポート終了対応や脆弱性対応によるアップデート等は弊社で実施)と同様になりますが、弊社定期メンテナンスや緊急メンテナンス作業により、ご契約者様で実施された作業に影響がでる場合がございます。定期メンテナンスや緊急メンテナンス後は、お客様側で動作の確認をお願いいたします。